2017年7月:常滑セントレア周辺の堤防&渚釣りでクロダイを狙う!

このページにはプロモーションが含まれます

クロダイの釣果があまり上がっていない??らしい知多半島・常滑周辺にフカセ釣りに行ってきました!

今回は夜中から。気になってた砂浜での渚釣り。

さて、なにか釣れたのでしょうか?

スポンサーリンク

常滑周辺の砂浜で渚釣り!

到着は午前2時ころ。

気温・湿度ともにヤバイ感じです。

さっそくマキを準備、釣りを開始します。

去年の同時期はこの場で良い思いをしただけに、余裕で釣れるだろうと思っていたら大誤算。

エサ取りはいないは、変な虫がいるわで集中力がなかなか続きません。

結局6時頃まで粘りましたが、アタリゼロ。

サカナの気配もまったくなくなったので場所を移動することに。またリベンジです。

で、やって来たのは

常滑周辺の漁港

です。

当日は午前6時55分が干潮。

心機一転頑張りますが、こちらもアタリはなし。

唯一ボラだけはやたらはねてる(しかもでかい!)のですが、テトラ際にマキエ撒いても小魚1匹いません!

今年の常滑周辺は前年より2、3週遅れているらしいと常連さんに教えてもらったとおりだなーと。

クロダイが釣れなくてもアジやサバが釣れればいいやーと保険をかけてたんですが、それも叶わず(干物を作ろうと思ってた!)。

同漁港にはフカセの人たちが6人ほどいましたが、ぜんぜんダメとのこと。

場所移動を考えましたが、潮止まり付近までもう少し粘ってみることに。

潮止まり時刻から5分後、急に風が出てきた

この日は風速1mの超微風。夜中から風なんてほとんど感じなかったのですが、急に北西風が強めに吹き出し、海面がザワザワし始めました。

釣れるならここだなーと思ってたら。やっぱりきました。水深3m、ウキ下は4.5mほどに設定。

手前に流れてきてたウキが3秒ほど止まったので竿先で聞いてみると、グググっと一気に持っていきました!

エサはコーン×サナギだったので、たぶんエサ取りではないはずと思い、慎重にやりとり。

最初の30秒くらいは猛烈に走り、どんどん沖に走ったのでクロダイだと確信しましたが、途中で失速。

かわいいクロダイ(チンタ)を無事タモ入れ成功(周囲にほとんど人がいなかったから)!

ちょうどサカナをキーパーに活かし終え、ハリスを交換して「もう1匹!」と意気込んだところ、風がなくなりゴミ漂着タイムの到来。

さすがに集中力が切れたので今度こそ場所移動。

去年フォロワーさんに教えてもらった秘密の砂浜に偵察がてら渚釣りへ!

残念ながらアタリはゼロでしたが、やっぱりGoogleマップだけじゃ分からない情報を得ることができたので、次は朝マズメ満潮かぶりのチャンスにいってみようと思います。

かなり雰囲気良かったです!

今日一番の大物▼

まとめ

という感じでなんとか1尾。釣れて良かったです。

あと1ヶ月もしたらシーズンインするのでしょうか?

南知多方面は40cm前後がボチボチ釣れてるみたいなので、そっちも気になります。

▼今回使ったエサはこちらです

▼これ、サナギが入ってるので、それを水につけて付けエサにできます!値段も安いのでありがたいですね(イシグロで680円)。また使おうと思います!あ、黄色いムギも入ってました。

▼そしてこちらを2カップ
スポンサーリンク

▼初心者向け入門記事はこちらです!

初心者パパのための知多半島サビキ釣り入門!全7回分の記事をまとめました!

「初めてのクロダイ(チヌ)をウキフカセで釣りたい!」の記事:全8回をまとめました!

もし自分が釣り初心者だったとして、堤防でウキフカセ釣りを始めるならこの組み合せにする!

もしワタシが子供を近所(名古屋近郊)の川にサカナ釣りに連れて行くとしたら、こんな道具を揃える!

【保存版】知多半島・南知多の初心者向け海釣り(&プチ観光)マップ!新舞子~豊浜・師崎周辺!

▼こちらの記事も良く読まれています!

【知多半島・冨具崎漁港】初心者・ファミリーにも人気の釣り場を散策してみた!(キスやクロダイ、マゴチが狙える)

【2016年12月】知多半島・鬼崎漁港でクロダイ調査!この時期でも釣れるのか?→釣れました!

知多半島・常滑のセントレア向い側でサバ・イワシ・アジを狙う家族サービス的な釣りを楽しむ。

お探しの記事はありませんか?
関連記事