Kenko PLフィルター Zeta Quint サーキュラーPL 77mmを導入しました!撮影サンプル付き

このページにはプロモーションが含まれます

カメラを使って撮影するようになって約4年。
素人なりにアレコレ試行錯誤しながらここまでやってきたのですが、どうしても解決できない問題があったのです。それは屋外での撮影。
特にサカナ釣りの時に海を撮影すると、目で見た青色と全然違う!なんだかのっぺりした海になるんですよね。

なんとかならんかなーと調べてみると、どうやらカメラにも偏光レンズを付けると良いらしい!との情報を得たのでさっそく購入。

買ったのは「Kenko(ケンコー) PLフィルター Zeta Quint サーキュラーPL 77mm」。

まだまだ使いこなせてませんが、これから練習を積み重ねていこうと思います。

スポンサーリンク

「Kenko(ケンコー) PLフィルター Zeta Quint サーキュラーPL 77mm」を買った!

どうせ買うならいいやつを、ということで思い切って最上級品(たぶん?)を導入。
宝の持ち腐れになる可能性大ですが、なんとか頑張って使いこなそうと思います。

で、このフィルターで何ができるかといいますと、偏光レンズ付きサングラスと同じような効果を得ることができるんです!
日中、外にでるとまぶしくて肉眼では景色の色がはっきり見えないことがありますよね。カメラでも同じ現象が起こるのですが、それを和らげてくれるのです。

特徴としては、、

・3倍割れにくい・汚れが付きにくい・水滴に強い・ゆがみにくいフレーム・着脱しやすい・光量が少なくても撮影しやすい・専用ケース付

といったところでしょうか?

ワタシ、ど素人なので詳しい説明ができません!
なので詳しく知りたい方はメーカーのWEBサイトをご覧ください→「Zéta Quint C-PL」

個人的にはケース付きなのが嬉しいです。
調べてみると、この手のフィルターはなかなかケースが付属しないようです。

あとは着脱のしやすさ。
類似品や下位モデルの口コミをみていると「使用中に誤って外れて落とした」とか「きつく締めすぎて外れなくなった」というのをよく見かけたのですが、これは全然そんなことを感じません!

いまのところ、使っていてノーストレス。快適です。

こちらがその専用ケース。

オープン。

程よい重量感が心地いいです。

ちょい斜めから。

Made in Japan。

Kenko製。

パッケージの裏はこんな感じです。

撮影サンプルです!

とりあえず先日モリコロパークに行ってきたので、そのときサンプル撮影してきました!
使い方もいまいち分かってないけど、とりあえずフィルターをクルクルさせてきたので、どうぞご覧くださいませ(ちなみにすべてノー加工です・基本f1.8・ISO感度100・絞り優先だったと思う)。

中央に突如現れたトカゲをパシャリ。見えますか?

気が付くとモリゾー・キッコロが出現。
奥の空が普段より青く写ってる気がする。

奥には池が。

蓮の花がたっぷり!

ちょっと明るさを変えてみた。空の色が少し薄くなりましたね。

室内プール方面。

また明るさを変えてみる。

ちなみに釣り禁止!

メーター級のカープがウヨウヨしてます。

しばらくサカナが続きます。

水面の反射具合も変わってくるような?

テイリング中。

フライマンならよだれが出ますね、、。

ちなみにこの子は微動だにしません。

何か神がかってる、、。

ラストにもう1枚、池。

こどもの広場。

噴水に大興奮。

巨大な時計塔。

丘の上の鐘。

坂道を振り返ってパシャリ。

さすがモリコロパーク、子連れが多いですね。

葉っぱ。

車が大集合。

たぶん外車縛りなんだと思う。

外からよく見えるアレ。

近づくとこんな感じ。

丘の上からパシャリ。

この辺はフィルター効果がぜんぜん発揮されてない感じ。

テント持参の常連さんたち。

ラストはモリコロ。

はい、完全にまだ使いこなせてません!
なのであまり参考にはならないと思いますが、気になる方は実際に使ってみてはいかがでしょうか?だいたいフィルターなしだと明るすぎてシャッターが切れないのですが、今回は大丈夫でしたよ。

こういうアイテムもお店で試せると嬉しいんですけど、このご時世、なかなか無いですよねー。

でもなんだかんだで買って正解でした。

こちらは1ランク下のモデル▼

【こちらの記事もよく読まれています▼】
ニコンの大口径超広角単焦点レンズ「AF-S NIKKOR 20mm f1.8」がやってきました!

お探しの記事はありませんか?
関連記事