石川・七尾湾/加賀屋前の波止場でクロダイが入れ食い!ウキフカセです(イイダコも釣れてた!)

このページにはプロモーションが含まれます

人生初。日本海側でのサカナ釣りを体験してきました!

場所は石川県七尾市にある和倉温泉。そこの旅館「加賀屋」の目の前の波止場。

事前情報ではイイダコ釣りのことしかネットに載ってなくて(すごく有名らしいです)、クロダイはシーズン外らしいとの寂しい1文も見つけたりで。

まあ、とりあえず糸でを垂らせれば十分だなーという感じでやってきたところ、まさかのクロダイの入れ食いに遭遇!

といっても秋らしくチンタクラス(20センチ前後)ですが、じゅうぶん楽しめましたよ!

他にも色んな種類のサカナが遊んでくれましたー、以下そんな模様を写真でどうぞ!

スポンサーリンク

和倉温泉・加賀屋前の波止場でチヌが入れ食い!

やってきました日本海。

といっても場所は七尾湾、外洋に面してるわけではなく、すごーく穏やかな海です。

今回は車での旅でしたので少々荷物が多くてもOK、ということでウキフカセ仕掛け(+マキエ)を用意してきました!

新幹線の移動だとさすがにバッカン持ってというのは恥ずかしいので、やっぱり車はいいですねー。

旅館に到着、すぐに堤防へ向かいます。時間は午後4時。

dsc_0313

今回の釣り座はこちらの波戸の先端。

情報通り、イイダコ釣り師で賑わっています。

石川・七尾湾/加賀屋前の釣り場

日の入りまで時間がないのでサクッと仕掛け&マキエの準備をし、サカナ釣り開始です。

深さを測ったところ、約4m。意外と深いのですね。ちなみに下げ5分くらい。流れは緩やかです。

dsc_0265

初めての釣り場なので、ポイントの見極めが重要になります。

今回は堤防下のピア(堤防を支えている柱)付近にサカナが潜んでいると見て、徹底的に際を流していく作戦。

それにタコがいる、ということは海底は岩場か、それなりの障害物があるかな?と思いウキ下を底から10センチくらい浅めに設定。根がかりで時間をロスしたくない、という思惑もあったりなかったり。

エサはオキアミ(生)です。

マキエをまだ2回くらいしか撒いてないんですが、いきなりウキが沈んだので合わせてみると、、、

まさかのチヌ(チンタ)!あれ、この時期はいないはずだけど、いましたねー。

石川・七尾湾・和倉温泉/加賀屋前でクロダイが釣れた

それからまさかの入れ食い!秋口らしいですね。

20センチ前後と小さいですが、納竿までの1時間半で10匹は釣れました!

大きいのを狙うのもいいですけど、このサイズの数釣りもめちゃめちゃおもしろい!

のべ竿だったらもっと引きを楽しめそうです。

チヌ以外も!

しっかり底が取れている、ということでこのへんのサカナもいれば釣れます!

まずはハゼ!

いるんですねー、誰も狙ってる様子はないのでもったいないなーと思います。

石川・七尾湾・和倉温泉/加賀屋前でハゼが釣れた

こちらもサイズは20センチ弱。

そういえば、ハゼ釣ったのって何年ぶりだろう?

dsc_0229

お次はこちら!

イシダイ!(の子供)。これは目視できるほど海面近くまでマキエを食べに来てました。

となりにいた少年が「シマシマ!シマシマ!」と連呼してたのはこれだったんですねー。

石川・七尾湾・和倉温泉/加賀屋前でイシダイの幼魚が釣れた

これもきた!

石川・七尾湾・和倉温泉/加賀屋前でヒイラギが釣れた

ハナタレエバ。

正式名称はヒイラギ。名古屋ではゼンメ、七尾湾ではギンタと呼ぶそうです。

ちなみに「ハナタレエバ」というのは宮崎での呼び名。その名のとおり、ネバネバした粘膜と匂いがやばいです。
(さらに宮崎で「本(ほん)エバ」といえばメッキのことを指します。)

間違ってそのままクーラーボックスにいれた時には。その先はご想像にお任せします。

でも味はすごーくいいんです!個人的には煮付けにすれば、カワハギにも決して負けないと思います。

それにしても、今改めて見てみるとキレイなサカナだなー、シルバーボディにヒレの黄色がナイキのスニーカーにありそうなカラーリング(ナイトトラック的な)。

こちらもご挨拶。

オキアミはなんでも釣れますねー。

dsc_0238

さらに日も暮れてくると海面がバシャバシャし始め、スズキのボイルっぽいのも確認。

(冬にはこのへんでスズキも狙えるらしい!地元の釣り少年情報。)

これは!と思いウキ下を1mにして流してみると、、、

サヨリが釣れましたー、こいつがベイト(スズキに追われてたサカナ)だったのね。20センチくらい。

石川・七尾湾・和倉温泉/加賀屋前でサヨリが釣れた

いつの間にか辺り一面サヨリだらけになってました!専門で狙ってもおもしろそうですよ!

というか七尾湾、全然イイダコだけじゃない!魚種が豊富ですねー。

日が暮れてきたのでサクッと退散。あーおもしろかったー!

dsc_0264

宿泊は目の前にある加賀屋だったので徒歩1分で釣り場に到着できるのでありがたい!
和倉温泉「加賀屋」についてはこちらのページで詳しくご覧いただけます>「和倉温泉・加賀屋」

2日目!

宿泊して力をチャージ、朝5時前に起きて再び波止場へ向かいます。

dsc_0274

早朝ですが、タコ釣り師が多い!完全に出遅れです。

なんとか先端に入れましたが、タコ釣り師がすぐ近くまで容赦なく仕掛けを投入してきます!といっても特に影響はないので気にしません。

dsc_0263

ぼちぼち日の出。

dsc_0256

またまたチンタが釣れました!幸先良い!

dsc_0258

ご来光。

dsc_0279

モーニング・七尾クロダイ。

dsc_0281

そこから5匹ほど連続でヒット、すこしコーヒーブレイク。

時間が惜しいので缶コーヒーでモーニングコーヒー!

dsc_0289

そして今日もハナタレエバ。

dsc_0294

口がびよーんと伸びるのが特徴。

dsc_0295

なんか強い引き!と思ったら正体はこれ。

けっこうメタボでした。

dsc_0292

まさか昨日のヒトデではないか?と一瞬疑います。

オキアミはなんでも釣れます。

dsc_0271

やばい、40センチのチヌがきた!と思ったらいつものこれ。

ボラ、40センチ。

石川・七尾湾・和倉温泉/加賀屋前でボラが釣れた

まわりが初心者だらけだと、ボラを釣っただけでヒーローになれます。

ちなみに隣の家族連れのお父さんにタモですくってもらいました。お礼にボラでお返し。

結局それからクロダイの入れ食いが続き、結局2日間(約3時間の実釣)で20匹以上釣れました!

バケツに入りきらなくなったので、最後の方はすべてリリース。

残ったサカナはすべてさっきのお父さん家族に差し上げました!すごーく喜んでもらえてこちらも嬉しいです。

お返しに栗ご飯のおにぎりをいただきました、ありがとうございます。

dsc_0301

イイダコ釣師の釣果は?

地元の名人たちがこぞって狙っていた「イイダコ」。

プロは二刀流で仕掛けを操ります。

dsc_0287

どんな仕掛けなのかなーと思い、見せてもらったのがこちら。

イイダコ釣りの仕掛け

イカ用のスッテ?にナス型おもりをつけてるだけのシンプル釣法。小刻みに竿を上下させてました。

これって名古屋スタイルとはすこし違うのかな?

そういえば知多半島もタコ釣りが有名なので、今度この仕掛けで狙ってみようと思います。

いつごろ釣れるか、知ってる方いたら教えてください!

で、見せてもらったのがこれ!

石川・七尾湾・和倉温泉/加賀屋前でイイダコが釣れた

墨吐いてしまったー!カメラは無事です。

ハゼの大群を発見!

加賀屋のすぐ隣にスロープがありました。

dsc_0311

なんかいるかなー?と思い、覗いてみると、、、

dsc_0312

流れついてる草や葉っぱの下に大量のハゼ!

見えるかなー?ウヨウヨいるんです!

石川・七尾湾・和倉温泉/加賀屋前でハゼが釣れるポイント

これなら延べ竿で簡単に釣れますよ!

ハゼ釣りセット (竿、バケツ、仕掛けセット)450
お買得品

dsc_0303

家族サービスにはぴったり!誰も狙わないのかなー?もったいない!

スポンサーリンク

まとめ

という感じで、初の日本側デビューは大満足!

たぶん能登半島付近はすばらしいスポットが多くあるので、こんな湾奥では皆さんあまり釣りしないのかな?

完全に竿抜けポイントでした!ここが近所だったら通うのに!

そういえば加賀屋に泊まってついでに釣りをしてみたい!と思ってる方も多いのではないでしょうか?

フロントでは釣り竿とエサ(オキアミ)のレンタルもあるので手ぶらで行っても楽しめますよ!

和倉温泉「加賀屋」についてはこちらのページで詳しくご覧いただけます>「和倉温泉・加賀屋」

ちなみに今回のマキエはパン粉と麦味噌を混ぜただけのモノ。でもよく釣れたなー。味噌を入れるとチヌパワー並に沈下速度が速いことが判明。

これは知多半島のチヌ釣りにも役立ちそうです。

マキエで悩んだら、とりあえずこれ!


今回ももちろんロッドはこちら!小物釣りでも使いやすく、ボラのパワーにも全然負けてません!

お気に入りのウキは遠矢ウキ

もし今の自分が素人だったころの自分に教えてあげられたら、、。という気持ちでこちらの記事を書きました▼

もし自分が釣り初心者だったとして、堤防でウキフカセ釣りを始めるならこの組み合せにする!

同じカテゴリの記事

【閲覧注意!】「クロダイの生物学とチヌの釣魚学」がおもしろい!


マルキュー「白チヌ」の中身を調査!気になる内容物の割合はまさかのアレ!


シマノの釣り竿「ボーダレスBB 420M-T」が脱・初心者にオススメな理由!(&インプレ・クロダイその他魚種)


噂のオススメ激安レバーブレーキリール「グレシアスピンSP」を徹底レビュー!


もう失敗したくない!オススメ釣り道具のリンクまとめ!(クロダイ・サビキ・テンカラ)


初心者向けのクロダイ・フカセ釣り入門記事まとめはコチラです▼

「初めてのクロダイ(チヌ)をウキフカセで釣りたい!」全8回分の記事まとめ!

お探しの記事はありませんか?
関連記事