ハリオの「V60ドリップスケール」はやっぱり便利!

このページにはプロモーションが含まれます

この間「ハリオのドリップポット&サーモメーターを買ったよ!」という記事を書いたばかりなのですが。

わが家にやってきたのはこちらの方がだいぶ早かったです。そろそろ2年くらい経ちそう。

そんなワタシのコーヒー生活を支えてくれているハリオの「V60ドリップスケール」を今さらですがさらっとレビューしてみようと思います。

スポンサーリンク

ハリオの「V60ドリップスケール」はやっぱり最高

DSC_0074

コーヒーを美味しく淹れるコツは、毎回できるだけ同じ条件で抽出すること。

コーヒーの分量・抽出時間・お湯の量・温度

このあたりを押さえておけば初心者でもそれなりにうまくいくと思います。

そのためには

・重さをはかるスケール

・タイマー

・温度計

その3つが必要になるのですが、このドリップスケールはその内の「重さ・時間」を同時に計測できるんです!

わが家もそうなんですけど、日本の狭いキッチン事情でお悩みの方にはまさにうってつけ!

DSC_0075

V60ドリップスケールのいいところ・残念なところ

いいところ

・見た目がよい(白と黒で潔い)

・重さと時間を同時に計測できる

・電池が長持ち

・コンパクト

・汚れてもささっと拭けばきれいになる!

・0.1g単位で計測可能

残念なところ

・防水ではない

・スイッチの部分を拭こうとすると勝手にONになる

という感じで残念なところが2個しかない!

かなり個人的主観・えこひいき感が漂っていますが、本当に活用しまくっています。

「電池の持ちがいい」は、これって全部そうなのかな?ワタシのは買った時についてくる電池をそのまま使っているんですけどいまだに電池切れしてません!

ほぼ毎日(2年間)なにかしらに使っているので一般家庭にしては、まあまあヘビーユースだと思いますがこのエコ性能。

おかげで外に持ち出すときに「さすがにそろそろ切れるんじゃないか?」と心配なので予備の電池を持参しています。

一方、唯一残念なところに君臨する「防水ではない」という点。

よほど変な使い方をしなければ、壊れないと思います。

ハンドドリップやってると意図しない時にお湯をこぼすことがあるんですけど(よくある!)、それでも今のところ故障はしていません。あ、でも一応防水ではないので気をつけてください。

ドリップスケールの見た目

こちらは横から見た図。

DSC_0080

このへんのRがいいですね。

DSC_0081

裏面。

単四電池×2個使用。

DSC_0087

穴の部分をフックに引っ掛ければ壁掛けにもなる?

DSC_0092

液晶部分を接写。

DSC_0078

向かって右側で重さを計測。

DSC_0076

左側で時間を計測(カウントアップ機能のみ)。

DSC_0077

電源ON。

DSC_0083

とりあえずレンズカバーの重さ。20.5g。

DSC_0084

カウントアップもスタート。

DSC_0085

こんな感じで重さ・時間がひと目でわかります!

DSC_0086

操作方法

重さをはかる

右側のスイッチにタッチするとスイッチON。

「押す」というよりは「触れる」感じです。それくらいすぐ反応します。

TARE(風袋)は同じところに再度触れるだけでOK。簡単です。

時間をはかる

左側のボタン「START/STOP」を押してスタートします。

カウントアップ中にボタンを一回押すと一時停止、もう一回押すと再度スタート。

長押しするとリセット。

とってもシンプル。

電源を切るときは右側「ON/OFF/TARE」ボタンを長押しです。

スポンサーリンク

まとめ:メリット多し

という感じでいつ電池が切れるか心配でしょうがないですが、メリットが多すぎてもう手放せません。

「ハンドドリップやってるけどいつも味が違うんだよねー」という人、何ごとも形・道具から入る主義のあなた!そんな方々にオススメですよー!

うちの奥様もはじめは邪魔そうにしてたんですが、最近はこれでパスタの分量をきっちり計量してくれるようになりました。

※関連記事:エスプレッソ用にTIMEMORE Black Mirror nano(ホワイト)を導入しました/レビュー

コーヒーの人気記事

[人気]コーヒー初心者に読んで欲しい!おすすめ器具のご紹介[ドリッパー・ドリップケトル・ミル・サーバーetc.]

ポーレックス セラミックコーヒーミルを徹底レビュー[使い方・手入れ・スペアパーツ]

【保存版】おすすめコーヒーミル(グラインダー)の記事まとめ

【保存版】自宅でできる「コーヒー自家焙煎」の記事まと

Amazonでコーヒー生豆が買える通販ショップまとめ[自家焙煎の強い味方

同じカテゴリの記事

無印良品「ダイヤル式キッチンタイマー」の使い方にようやく慣れてきた!

ハリオ「V60ドリップサーモメーター」を買った!ハンドドリップの温度管理も簡単!

手入れも簡単!ネルドリップでおいしいコーヒーを淹れる。

アウトドアでも使える「折りたたみコーヒードリッパー」が100均(セリア)で買える時代

[人気]ハンドドリップコーヒー「一番搾り風」おすすめ抽出法

お探しの記事はありませんか?
関連記事